Top
TOP>PCBの収集・運搬
PCB収集運搬

低濃度PCB廃棄物の収集・運搬を承ります。

PCBサイクル
奥井組はこの度、低濃度PCBの特別管理産業廃棄物収集・運搬業者の資格を取得しました。弊社は、重量物の撤去や運搬、据付まで数多くの実績を持っております。 そのノウハウを生かし、今まで対応できなかった低濃度PCB廃棄物を最終処分事業者まで運搬することが可能となりました。
運搬だけでなくプロフェショナルなスタッフが大きなトランス等の撤去を行い、弊社の大型トレーラーやクレーンを活用することにより、危険が伴う分解をなるべく抑えたワンストップのご提案をさせて頂きます。
もちろん最終処分まで弊社にお任せください。 施設内に低濃度PCB機器が眠っているようであれば、是非お声掛けください。

処分期間

2027年3月31日まで

PCB廃棄物は定められた期限までに処分しなければなりません。
処分期間をすぎると事実上処分することができません。


PCB(ポリ塩化ビフェニル)について

PCBの性質

水にきわめて溶けにくく、沸点が高いなど物理的な性質を有する主に油状の物質です。また、熱で分解しにくい、不燃性、電気絶縁性が高いなど、化学的にも安定な性質を有することから、 電気機器の絶縁油、熱交換器の熱媒体、ノンカーボン紙など様々な用途で利用されてきましたが、現在は製造・輸入ともに禁止されています。
 PCBとはポリ塩化ビフェニル化合物の総称であり、その分子に保有する塩素の数やその位置の違いにより理論的に209種類の異性体が存在し、なかでもコプラナーPCB(コプラナーとは、共平面状構造の意味)と呼ばれるPCBの毒性は極めて強くダイオキシン類として総称されるもののーつとされています。

PCBの毒性

脂肪に溶けやすいという性質から、慢性的な摂取により体内 に徐々に蓄積し、様々な症状を引き起こすことが報告されています。PCBが大きく取りあげられる契機となった事件として、昭和43年に食用油の製造過程において熱媒体として使用されたPCBが混入し、健康被害を発生させたカネミ油症事件があります。一般にPCBによる中毒症状として、目やに、爪や口腔粘膜の色素沈着、ざ瘡様皮疹(塩素ニキビ)、爪の変形、まぶたや関節の腫れなどが報告されています。

PCB廃棄物の分類

PCB廃棄物は、PCB濃度により高濃度PCB廃棄物と低濃度PCB廃棄物に分類されます。高濃度PCB廃棄物はPCB濃度が0.5%(=5000ppm)を超えるものとなります。高圧変圧器・コンデンサー等の高濃度PCB廃棄物は中間貯蔵・環境安全事業株式会社(JESCO)で処理を行っています。
低濃度 PCB廃棄物については環境大臣が認定する無害化処理認定施設及び都道府県知事等が許可する施設で処理を行っています。

PCB処理のワークフロー

安全かつ的確に廃棄する

【サービスの特徴】
■低濃度PCB廃棄物を最終処分事業者まで運搬可能
■プロフェショナルなスタッフが大きなトランス等の撤去を担当
■大型トレーラー活用により危険が伴う分解をなるべく抑えたワンストップ提案
トランスの分解作業
トレーラーへの積み込み作業
PCBの輸送作業

許認可について

(横にスクロールできます)
産業廃棄物収集運搬許可証 各県名をクリックすると許可証を表示します>>>  埼玉県東京都神奈川県千葉県茨城県群馬県栃木県
特別管理産業廃棄物収集運搬許可証 各県名をクリックすると許可証を表示します>>>  埼玉県東京都神奈川県千葉県茨城県群馬県栃木県秋田県山梨県富山県長野県新潟県福井県福島県岡山県